寒い時私の場合、気休め程度だと思いますが、体を温めるしょうが湯、喉に良いしょうが飴を舐めると、
風邪をひきにくい体質になると思います。
前田
春日倉庫ブログ
スタッフの日常や各営業所の様子など
時間の使い方
1日の時間は長いようであっという間に過ぎてしまいます。
やる事の優先順位を予め決め、1つずつ片づけ、時間を有効に使っていけば有意義に時間を過ごせると思います。
村井
必要経費
昨日車を走らせていたら気になりました、前の車を見れば、メルセデスベンツのAMGでした。他の車も見渡して見ると、多くの高級車が走っています。
又別件で、銀行からの紹介で、「箕面市でトランクルームをやりませんかという提案です。」「箕面市では土地が潤沢にあるので需要が無いでしょ?」と言うが、しかしながら、富裕層が、高級車に乗り、アパートに住み、趣味の世界の為に倉庫を借りる場合が多々あるとの事です。海外生産、国内生産を問わず高級車は、6年(減価償却期間)で壊れないです。富裕層は、何がしかの仕事を持ってるので、トランクルームも車も必要経費になると思われます。
かたや、103万の壁、106万の壁で税金や社会保険を払う、払わないを、かんかんがくがく国会で話し合ってる時に。つまり財務省が悪い、税金が高すぎる。いっぽうかたや、その時に、富裕層は、節税対策にいそしんでる。 昔は、力で税金を取ってたが、今は、言葉と理論で税金を集めてる。「国会議員も高級を取っている」河村たかしの弁。とどのつまりは、他人の金だから集めたがったり、使いたがったりする。
国有鉄道(国鉄)、日本の隅々まで高速道路網を、皆の為構築(日本列島改造論)し、農業、林業、漁業の再構築を、即したら、途切れる事なしに、継続できるのにと思ってしまう。ぽつんと一軒家のテレビを見てると、昔は家が数十件あったらしい。多分このままでは、後日一軒も残らずに、荒地になるでしょう。金の世界になり、すべて合理的になったような感じだが、長期間(20~50年)を考えると、逆に無駄を作っているように感ずる今日この頃です。 松本
身体のメンテナンス
毎週末に腰椎すべり症のメンテも兼ねて整骨院に通っているのですが、一昨日の日曜日店の入り口に臨時休業と貼られてまして、腰の違和感がとれずに終わり残念な一日でした。
地震に備えましょう
1/13(月)午後21時19分ごろ、日向灘を震源とする地震がありましたね、南海トラフ地震とは影響はないと発表がありましたが、いつ地震がおこるかわかりませんので
家族内で何かあったらどこに居てるか話して決めておく事は大事だと思います。
また、防災グッズなど用意しておくのも大事だと思います。
初任給
最近のテレビで、初任給がユニクロ300000円、ニトリ330000円、銀行筋では、大卒、大学院卒?410000円とかの報道があった。コメンテーターによると、「大企業による将来の労働者不足の対策で囲い込みに走ってる。しかし、囲い込みできる大手企業は良いが、零細企業では、お手上げ状態である」、そういうコメンテーターも高給取りの部類に入る。
武士階級
明治維新で武士階級が消滅した。ひとえに、生産に関わら無かったからと思われます。令和6年~の世界、日本の過去30年間に当てはめると、正社員が昔の武士にあたると思われます。どこの会社でも、正社員、元請け社員が管理職で、実際に働く社員は、下請社員、派遣、パート社員(子会社等)です。これから、働き方改革で実際に、そこにメスが入って来ると思います。又、日本が世界に工場であったが台湾、韓国、中国、東南アジア、インド、アフリカ、南米と移動する可能性大です。
雪道の注意
雪道を歩く時は、なるべく踏み固めてない新雪の部分
を選んで、ペンギンのように小股で歩く事によって、
転ぶ確率が少なくなるようです。
怪我に注意しましょう。
インフルエンザ
昨年度末からインフルエンザが流行になっています。
今回のインフルエンザはA型・B型があります。
A型は非常に感染力が強く周りに感染しています。
B型はA型までは感染力がないのですが、どちらも高熱が出るのが特徴です。
家族内・会社内など本当に身近な人が感染してどんどん広がっていますので、うがい・手洗い・マスクなど予防した方が良いですね。
これから本格的に寒波がきますので気を付けていきましょう
茨木インター渋滞事情
茨木市は中核中枢都市に指定されており、地域の経済や住民生活を支える拠点とされています。
大阪と京都の間にあり、利便性がよく、物流に関してもよく利用されるエリアになっており、実際に多くのお客様のお荷物を一時的に預かり随時全国に出荷したり、また、検品やピッキング、アッセンブリ、組み立てなど加工して出荷する物流加工もたくさん行っています。
そんな利便性の良い茨木市ですが、1つだけ問題あるとすれば、茨木インターが非常に、非常に!!混むということではないでしょうか?
便利が良いので集中してしまい、結果混んでしまうというのは致し方ないですが、大型連休でもない平日に高速の本線車道まで渋滞している、なんてことは日常茶飯事です。
ここからは持論ですが、なぜここまで混むのか?と考えて、ふと思いました。
基本的に上り(京都方面)の方が茨木でおりる車が多く、下り(大阪方面)はそれほどではありません。
しかしながら料金所は下りからは直接正面にありますが、上りは下りに合流するという構造になっています。
逆にすればもう少し渋滞も緩和されるような気がします。
皆さまのお考えはどうですか?