日銀の公定歩合をそろそろ上げるとか、アメリカのの公定歩合を下げるとか高度の判断で運営されてるようです。そのような必要あるんでしょうか。一次産業中心の舵取りでは如何でしょう。そうすれば、大不況は来ないのではと思います。遅すぎたら、一次産業でさえ短期間で負けてしまうのかな。自分の政権の時、不景気が来ると政府の人気が悪くなるので嫌だ。よって、金利を下げて、不景気の先延ばしをしてるまに、不景気のマグマが溜まり大不況が来る。何年に一度の不景気が来る。それの繰り返しの感じがする。経済成長をゆっくり目にしましょう。でどうでしょうか。20025.03.30 松本修