活動開始から2年ほど・・・ようやくプライバシーマーク付与適格認定を受けることができました!!
適格性審査活動の中で、社内ルールの整備や、個人情報取扱いに対する考え方を見直す良い機会となりました。
今まで以上に、個人情報を適正に管理してまいります。
個人情報を伴うような商品の包装、仕分け、梱包、出荷作業も春日倉庫株式会社にお任せください!
弊社の個人情報の取扱いについては、HP上部のメニューより「個人情報の取扱いについて」のリンク先に載せていますので、見てみて下さいね。
すみません! うっかりしてる内に9月も終わりますネ。
もう夏は終わったんでしょうか?
色々有りましたね2018年の夏は・・・(しみじみ・・
ところで、どんな時に 季節の変わり目を感じますか?
私の場合は、写真を撮りたくなる景色や草花ですね!
じっとしてて動かない花は撮るのは楽ですけど、秋らしくとか 夏らしく撮ろうとすると、結構
手間がかかります。 チョウチョは 割といつで見れますけど ファインダー越しに追いかけるのは
ちょっと疲れる事もありますよ。 少しじっとしてて欲しいと思いますけど、無理ですもんね。
チョウチョ追いかけるなんて まるで子供!? (笑
でも 童心に戻れるのは最高の趣味だと 自画自賛している私です・・・
で 何が言いたかったの?って 「もう秋が来たと思います!」って事です。
今日も読んでくださって有難うございます。
私からこの言葉をお届けします
「最近 一大決心した事は何ですか?」
5月の連休初日に(私にとっては・・)一大決心をしまして、 といっても 聞いてもさほど 驚く人はいませんが、 持っていた私の一眼レフを5本の交換レンズ毎まとめて売り払いまして、な なんと小さいサイズに切り替えてミラーレス一眼に買い換えました。
それ、何の話? って思うでしょうね・・・(笑 単なる買い物しただけじゃん! て思われるでしょう。 でも 私にとっては ミラーレスに乗り換える事は、 写真の撮り方 追いかける対象 表現したい構図 スピード全てが変わる事だったんです。結果、それが とっても快感でした! それ以来 撮るもの 行く所も 変わって来ました。 だから すこし いや とっても楽しいです。
珠には 「一大決心して散財」もいいもんです。
私からこの言葉をお届けします
片付ける事が得意ですか?
本日も 5人がかりで スチール棚を 分解したり組み直したり
トラックで運んできたり、やっています・・・
何だか散らかしてる感じさえしますが、これから入る荷物の為に
収納スペースを作っています。
片付ける事って 重労働になることが多いですね。
私たちの仕事は 要は 片付ける事 直ぐ出せる事 なんですね・・・。(しみじみ・・・
散らかさないように普段からやってりゃいいのにね!
なんて 子供部屋の掃除をしてる母親の台詞みたいですけど・・・
そういえば 明日は 母の日でしたね! カーネーションが無かったので、薔薇の画像を
添付しておきました。 ハイ・・・・。