フジテレビの中居正広の女性問題、国会議員の所得税支払わない事等問題が起こる度、第三者員会を設置している。「今朝は、アンケートの結果高額医療の補助を削減する。」とテレビで、報道してた。アンケート? 誰の責任で、どのようなアンケートで判断を下したか、見えてこない。中居問題に関しては、90歳弱の日枝 久なのか、A氏なのか、年齢から考えてA氏であろう。国会議員が税金を払わない問題は、政府の諮問機関である税制調査会の長である、宮沢洋一氏であろう。アンケートは、誰が考え付いたか分からない。事件の様子が分かる時に、白黒決めた方が良いと思う。「弁護士法に乗っ取って、利害関係のない弁護士が調査し決定します。」しかし、時間が経過して、うやむやになる。弁護士は仕事で、書類が残り、知識も豊富になり、弁もたつので、一般の人は、それに付いて行けない。だから、第三者委員会は無しにする。効率を考えずに、素人集団で遅い。法に従うと、間違ってるかも知れないが、決めて行くのが民主主義である。なんでもかんでも効率を考え、法に従って弁護士が決めるのはどうかと思う?法が時代と合わない時もある 2025.01.29 松本修