春日倉庫ブログ

スタッフの日常や各営業所の様子など

松山にて

2021/5/21 7:15AM
現地で遭遇する2台

春日倉庫のチャーター便は、お蔭様で好評にご利用いただいております。この日は朝8時に愛媛県松山市の現場に2台で配達がありました。私ともう一人、ベテランのKさんが担当しましたが、仕事の都合もあり、前日夕方は別々の時間に出発、コースも違うのですが、配達45分前には打ち合わせていないですけど、隣に止めて来たのが、何とKさんの3t車! 少し驚いたのですが、これって、結構ある事なんです。二人で最終の現場への進入道路を確認し合い、私から先に搬入に向かいました。私の荷物が下ろし終わった所で、電話連絡。現場出口ですれ違って入れ替わりにKさんが入っていきました。 ごく、当たり前の様に思えるかもしれませんが、こういうコンビネーションを大切に配達先のお客様にも時間ロスなく作業を終えて頂き、喜んでいただきました。松山まで340km(片道)でした。 あ~っ お腹すいたって感じです(笑

作業場清掃

1ヶ月間続いた作業が、先週金曜日に終わったため、土曜日に作業場内のローラー等を片付けました。

そして、モップを使い、一面きれいに清掃しました!

50坪ある作業場、いつも見慣れているものの、何も置いていない状態にすると、やはり広く感じますね。

この広い作業場では、工程の多い作業や、資材の大きい製品であっても、柔軟に対応ができます!

まずはお気軽にお問合せくださいね!!

コンベヤスタンド導入

流れ作業に必須の設備、ローラーコンベヤ。

今までパレットや袖机を土台にして連結していたのですが、、足元のスペースが狭い!ということで、今回コンベヤスタンドを購入しました!!

早速交換してみると、やはり収まりがよく、ぐらつきも少ないので好評でした!

長く使用するものなので、もっと早く導入しておけばよかったですね。

袖机を土台がわりとして使用する様子
スタンドと交換しました

工程の数が多い作業や、重たいモノ、サイズが大きいモノなど、

どんな流れ作業でも新しいコンベヤスタンドを導入したラインで柔軟に対応いたします!

まずはお気軽にお問合せくださいね!!

zoom会議受付中!

新型コロナ第4波を受け、なかなか訪問・来社をしづらい状況が続いております。

春日倉庫では、実際の商品を取り扱う都合上、リモートワークの導入はできておりませんが、zoomなど各オンライン会議ツールを使用しての商談にご対応可能です。

先ほども、LINEのビデオ通話機能を使用して、入荷した商品の状態のご報告や、作業手順のご相談をさせていただきました。

メールだと文章を打つのが手間、、電話だとニュアンスがちゃんと伝わるのか、といった不安もあると思います。

オンライン会議での打ち合わせをご希望の場合でもお気軽にご連絡ください!

休憩室清掃

普段なかなか掃除できないけど、気になっていたモノ。。。それは、休憩室の中のイスです。

そもそも雑巾で拭くだけでは汚れもとれないので、放置状態となっていました。

そこで今回使うのは、カーペットクリーナー!

カーペットクリーナー

水をふきかけて、水ごと汚れを吸い取るという代物です。

本当に汚れがとれるのか?と疑問でしたが、使ってみると、汚れた水がどんどんタンクにたまっていきました。

汚れた水の写真は割愛しますが、見た目にはわからない汚れがかなりあったことがわかりました。

掃除する様子

お客様にも座っていただくイスなので、定期的に清掃して、清潔さを保っていきたいですね。

フォークリフトオーバーホール

フォークリフトも長く使用すると、いろんな部品が劣化していきますよね。

今回、1台のリフトのバッテリーが、充電できなくなってしまったため、バッテリー交換もかねてオーバーホールをお願いしました。

下は、リフトが運ばれていく様子です。ワイヤーで引っ張って、トラックの荷台にのせていきます。

トラックにのせる様子

かえってきたリフトはバッテリーも新品になり、機体もピカピカに掃除していただいたので、とても綺麗になりました!

さらに!今回は、春日倉庫のリフト初のドライブレコーダーを設置しました!!

何か事故があったとき、どのような操作をしていたのか、原因分析に役立ちますね。

頭上に360度カメラ、左側にはドライバー撮影用カメラが設置

360度カメラ映像

振動があったタイミングの映像が保存されるのはもちろん、リアルタイムの映像もスマホから確認できます。

こちらは、私がリアルタイム映像を、スマホでスクリーンショットしている様子です。

新しい機能には目がない私は、しばらくこれで遊べてしまいます笑

ドライバー撮影カメラ映像

事故分析に役立つとはいえ、まずは安全運転が第一。これからも気を引き締めてリフト運転してきます!!

Pマーク更新しました。

春日倉庫株式会社はプライバシーマークを取得しておりましたが、 おかげさまで、 本年初回の更新をすることが出来ました。大切な個人情報も、適切に管理し、顧客様の業務をお手伝いいたします。これからも益々、個人情報を伴う業務委託が拡大すると思われますが、 私達は更に丹精してまいりますので、 どうぞ、お任せいただきたいと思います。

満載

大型車に満載で出荷しています
積み込みも800ケース以上でした

4月、新年度になり、新しい商材の物流加工も始まっています。今日はその出荷の様子を投稿しています。バラ積でトラックの天井まで積み上げて荷台を一杯にする様子は壮観ですが、頑張ってくれるドライバーさんや荷役をするリフトのオペレーターも大変です。1時間以上掛けてようやく積み終わると、直ぐ目的地に出発して行きました。春日倉庫ではごく日常の普通の風景ですけども、この1台に何十人もの人の仕事が集約されて完成していると思うと少し感動的です。また 明日からもこういう感動を沢山感じながら、ひたすら物流を継続させて参ります。この商品が消費者の手元に届く様子を想像するのが私達の喜びでもあります。

よくあるチャーター

2t車X2台でチャーター

春日倉庫でとてもお客様から重宝されている2tチャーターです。今日は宵積みが終わったところの様子を投稿してみました。同じ場所に2台で、しかも2tで行くのは現場が狭い路地が多い住宅地だからです。これが、とっても活躍しています。2台で時間差攻撃のように、入れ替わって現場で荷下しします。いわゆるコンビネーションも抜群です。 どうぞ、こういうお仕事はお任せ下さい。 因みにこの2台は明日の広島行きです。

整然と

3月も半ば過ぎ、年度末、そして新年度に入るという時期、春日倉庫にも新しい商品が入荷し始めています。春からの商材を大切に、迅速にさばく為、現場の準備も欠かせません。片付けもその一つですが、正直、私は苦手な方です(笑) でも綺麗に整った場所や備品は見ている人にとっては気持良いものですね。何となくですが、こういうのも美学かなぁと思いました。

整然としてるっていいですね・・・。

パレットも整理整頓です