春日倉庫ブログ

スタッフの日常や各営業所の様子など

冷風機

検品作業をさせていただいているお客様の商品である冷風機を購入しました。

今年も暑い日が続いていますが、この冷風機があれば乗り切れそうです!

片付けとは・・・・?

サイズの大きな商品が、コンテナで入荷しまして、

コンテナ卸に1時間以上汗和流していました。

その後、作業スペースを確保する為、先の準備であちこちのパレットを

移動していて 1日が終わった感じです。

いや~ 片付けって センスが無いと 片付きませんね・・・(笑

でも 思いますけど、綺麗に収まるのって 素晴らしいことですよね!

 

季節商品

夏は夏らしく暑く、冬は冬らしく寒い。

やっぱりそれが いいことなのでしょうね!

夏はエアコンやアイスやビールが沢山売れて、

寒い普及は カイロや手袋やストーブが売れて・・という風に

私たちの倉庫も 季節商材の販売に、少し貢献しています。

 

 

日焼け

原付で大阪市内を走ってお客様を訪問しましたが、、、

両腕と顔が真っ赤に日焼けしてしまいました。

走行中は風を受けるので暑さはマシでしたが、停止中は日差し、気温ともにかなり厳しかったですね。

 

最近の猛暑で日焼け止めなども多く売れているのかな。

8月

今日から8月だったんですね・・・

私は今日も配達行っておりましたが、朝7時でもおもっきし暑い!

早朝から新御堂筋は南行きが交通量も多くて驚きました。

皆さん 早朝からよく働くのですねぇ~

そういえば、今日はPL花火芸術の日ですね、私は1度も見たことがありません。

一度、見に行きたいですね。 もう今頃は終わってる時間ですけどね

仕事帰りに花火見物できるのは幸せな人ですね、きっと・・・

 

本日、棚卸

月末棚卸をしました。

倉庫には沢山の種類の商品があり、棚卸は大変です。

いつもより大変だと思う事・・・

「暑い」です!

因みに私 汗のお陰で、7kg近くダイエットに成功しております。  (笑

知らなかった街

知らない街

配達で何度もこの街に通っております。

なんだか すっかり慣れてきて 駅前のこの景色も

愛着が湧いてきた気がします。

配達も重要な物流の仕事!

愛着を持たないとね・・・・

配達が続く日々です。

7月は倉庫間移動の特別なお仕事があり、

倉庫会社なのに、配達が続く日々です。

社員の多くで、ピストン輸送です。

そして、この暑さ・・・

運送会社や運転手さんの大変さを痛感させられる

今日この頃です。

指差呼称

加工作業現場では、指指呼称を行っています。

 

出荷伝票確認時にまず指指呼称、加工作業後の出来栄え確認で再度指指呼称をして、

今日のような35度を超える暑さの中でも、ミスのない作業をしていきます!